ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

ホームベーカリーのお悩み解決!〜パンのお悩み相談室〜

こんにちは。hanaです。

今回は「ホームベーカリーのお悩み解決!〜パンのお悩み相談室〜」です。

パンサークル(ホームベーカリーパンサークル始めました!参加者募集! - ズボラ主婦の覚書)の皆さんからいただいた疑問にブチョーの私hanaがお答えします。何かやっとブチョーっぽいことできてる自分が嬉しい!笑

 

ホームベーカリーのお悩み解決!〜パンのお悩み相談室〜

f:id:HappyUnbirthday:20190130132023j:image

パンに関しての基礎知識は昔2回しか行かなかったパン教室で学びました。(これ家で絶対作らへんわ〜ってなってやめた。やってみたいことはとりあえずやってみるけど、向いていないと思えばすぐやめる。笑)。

5年程ホームベーカリーを使っているのでうまくできなかった時にはその都度調べたり、パンが作れる知人に聞いたりしています。まぁ私は悩みが出るほどパン作りはしていないんだけど…基本ホームベーカリーまかせのパン作りしかしないので。笑

 

知っておいたら役に立つ基本的知識

パン作りで知っておいたら応用が効くと思う知識を書いておきますね!

 

砂糖はイーストの発酵を助ける

砂糖はイーストの働きを強め、発酵を助ける働きがあります。

 

塩はイーストの発酵を妨げる

逆に塩はイーストの働きを弱め、発酵を遅らせます。なので塩はイーストに触れないように入れてくださいね!

 

油脂分はイーストの発酵を妨げる

バターなどの油脂分もイーストの働きを弱め、発酵を遅らせるとパンサークルのつきこプロとはなさんが教えてくれました。

 

ホームベーカリーで作るときはイースト以外の材料は四隅にと書いてあるので、特に気にせずにそうしたら大丈夫です。

 

水の温度

室温によって水温を変えると上手にパンを焼くことができます。特に冬場は水温に気をつけてあげるとふかふかのパンになります。

夏場は冷水(5℃くらい)

冬場は人肌(36℃くらい)

がいいと言われています。

シロカの説明書には

室温が低い(10℃以下)の場合:水温20℃

と書いてありますが、私は冬場は40℃設定にしたぬるま湯を使っています。

冬場に牛乳を使うときはレンジで40℃に温めてから入れています。夏場は冷蔵庫から出してすぐのものを使っています。

冬場にタイマーを使うときはホームベーカリーの作り始めがこの温度になるくらいの気持ち(あくまで私素人な上ズボラなので適当で)でもっと高めの温度にしています。

 

ここからは(ホームベーカリー)パンサークルの皆さんのお悩みを解決!できたらいいなぁ…

 

ホームベーカリー初心者sakuさんのお悩み【ホームベーカリー初心者】疑問や失敗もありつつも、試行錯誤するのも楽しんでいます。 - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜

イーストの匂いが気になる

私は匂いには敏感な方だと思うのですが、イーストの匂いが好きなので(お源さんみたいな変態発言してごめん。夫と髪の毛の匂い嗅ぎ合ったりしてないからね!笑)気にならないのですが…

くだらないの中に

くだらないの中に

  • 星野源
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

会員の葉月 (id:s-kumakuma)さんが以前水を牛乳に変えたら匂いが和らぐと言っていて、私もそんな気がします。牛乳の風味で匂いが抑えられるのかな?乳製品もイーストの働きを妨げるのでそれも関係しているのかもしれません。

あと焼きたてすぐが一番匂いは強いですね。ふかふかに焼きあがったときの方が匂いを感じる。

イーストのメーカーによっても匂いが違います。私はカメリヤのイーストを使うことが多いのですが(近くのスーパーに置いてあるので)、カメリヤのイーストは匂いがきついです。

上品な方のはなさんも紹介されていましたが、サフは匂いがきつくないと評判はいいです。

↑現在はサフを使っています!匂いがきつくなくて今ではサフ一択♪

 

いろんなメーカーのドライイーストを試してみるのもいいかもしれません!

 

パンを上手く切るには?

会員のまりーさんも同じお悩みをお持ちでした(【ホームベーカリー初心者】なぜか失敗する原因3つ!【パンサークル】 - *mix-twinsの成長*)。

ホームベーカリーのパンはふかふかなので焼きたては切りにくいです。網の上で10分ほど冷めるまで待ってから切ると切りやすくなります。パン切り包丁で引きながら切ると切りやすいです。

 

食パンの切り分け方は?薄く切るのが難しい

私は1.5斤で作るので、市販のものより分厚く切ってからそれをまた半分に切っています。他の会員さんたちもそうされていることが多いです。私はスライサーは持っていないので感覚で切っています。笑

薄く切りたいときは強力粉、薄力粉を半々の配合で焼くと少し固くなるので、薄く切りやすくなりますよ!サンドイッチにしたいときはこの配合で焼いています。

↓ 結構薄く切れます。

www.zubora-hana.com

 

 

焼き色を薄くしたい

水を牛乳に変えると焼き色は薄くなります。あとは砂糖を減らすと焼き色は薄めになります。

焼けたらパンケースからすぐ出すのも大事ですね。

 

根本的な解決にはなりませんが、前にはなさんが紹介されていた耳がカリカリになるトーストの焼き方。

www.hana8hana.com

これ本当にカリカリになるから!笑 クルトンが好きならカリカリにしちゃえば食べてくれるかもしれないですね。

 

スキムミルクは必要?

スキムミルク大さじ1=牛乳70gで代用できます。牛乳で代用するときはその分の70g水を減らしてください。乳製品はイーストの発酵を妨げますが加熱するとその成分は壊れるので、一回温めて冷ましてから使うように説明書にも書かれています。

水を使わずに牛乳で作るときは厳密に言えば牛乳+スキムミルク代用分を入れればいいです。

スキムミルクは水と混ぜずに、砂糖や塩と一緒に強力粉の上に入れて大丈夫です。

私は牛乳を量るのも加熱するのも面倒なのでスキムミルクを使っています。時間のあるときに計量しておき、冷蔵庫に保存しています(ホームベーカリーを使うコツ3つ ホームベーカリーを使ったおすすめレシピ - ズボラ主婦の覚書)。が、スキムミルクは無くても焼けます。笑

 

自動投入機能が欲しい…

私も欲しい。笑

 

シロカのパンケースの洗い方は?

シロカのパンケースは外側を濡らさないように洗うように説明書には書かれています。

それを知った上で私は丸洗いしています。つけ置きはしないで、できるだけすばやく洗ってすぐに外側をふいています。5年以上使っていますがさびたりはしていません。おすすめはしませんし、ただ自己責任で…としか言えませんが、ちょっと濡れたくらいでそこまで神経質にならなくても大丈夫かな?と思います。

シロカのパンケースを乾かすのに我が家のIKEAの水切りかごがシンデレラフィットします(IKEAの水切りボウルを水切りかごにしてキッチンがスッキリ! - ズボラ主婦の覚書)。笑

 

二次発酵は何のためにするの?

さとみんさんからの質問です(昨日の御礼と、表面カリッと中はギッシリパン - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜)。

一次発酵は生地を膨らませるためにしますが、二次発酵は成形して固まったパンの生地をゆるめるためにします。更に膨らませて、ふかふかに焼きあがります。

 

今回は「ホームベーカリーのお悩み解決!〜パンのお悩み相談室〜」でした。2回だけだけどパン教室に行っておいてよかった!笑

もし間違っていたらコメントください。

つきこプロ(id:flemy)〜会員さんたちもし解決方法があればコメント欄にお願いいたします。追記いたします!

 

もしホームベーカリーを使う上で分からないことがありましたら、また質問してくださいね♪私も分からないことはすぐ分かる人に聞いちゃう…付随することも教えてもらえたりするしね(でも一回聞いたことはちゃんと覚えます!夫に聞くPCの事以外は…笑)。

 

 

 

▼合わせて読んでほしい記事

www.zubora-hana.com

 

www.zubora-hana.com

 

www.zubora-hana.com

 

▼前回の記事はこちら

www.zubora-hana.com

 

今日も読んでくれてありがとう♪

スポンサーリンク