ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

おもち作り〜ホームベーカリーマスターへの道〜&豆乳みそキッシュ

こんにちは。hanaです。

今回は「おもち作り〜ホームベーカリーマスターへの道〜&豆乳みそキッシュ」です。お正月用にお餅を作りました。

 

おもち作り〜ホームベーカリーマスターへの道〜

初めてホームベーカリーでおもち作りをしてみました。ホームベーカリーを使って5年以上経ちますが、「餅つき」は初めて使う機能。

分量通りのもち米を研いで水と一緒にホームベーカリーに投入するだけ!我が家のシロカのホームベーカリーは4合まで作れます。

1時間ちょっと待つとお餅ができてる!ホームベーカリーすごい。

f:id:HappyUnbirthday:20190107211213j:image

冷まして丸めていきます。

 

丸めるのには100均のエンボス加工の使い捨て手袋を使用しました。手でやるとくっついて上手く丸まらなかったので、エンボス加工の手袋があるといいと思います。

手に片栗粉をつけて丸めていくだけです(手が粉だらけだったので作っている写真はなし 笑)。子どもも一緒に丸めていきます。我が子たち毎年何ヶ所か餅つきには参加をしているので杵と臼でペッタンは毎年しているのですが、お餅を丸めるのは初めてだったのでベタベタになりながら楽しそうにやっていました。

 

こんな感じで4合分のお餅ができました(写真の倍くらいの数)。まだ子どもたちが小さいので小さめに丸めました。

f:id:HappyUnbirthday:20190104175538j:image

やはり出来たてお餅は柔らかくておいしいです!市販の食べられなくなっちゃうな…

つきたてはきな粉で、焼いてしょうゆとのりが子どもたちは1番好き。

雑煮にしたり…我が家の雑煮はおすまし。お餅は焼きませんが、私は焼いたのも好き。

f:id:HappyUnbirthday:20190106231811j:image

 

子どもがつきたてお餅をたくさん食べて、正月前に半分なくなり2回目を作りました。

義実家におじゃまするので手土産につきたてお餅を。義兄が餅が大好きらしく(初耳、餅つき機がほしいくらい好きらしい…笑)おいしいと一人でたくさん食べてくれたので、また来年も持って行こう!

 

あとは鏡開きの日にぜんざいを作るので、もう1回くらいお餅を作ろうと思います!結局計2.4キロもち米を購入しました←夫が異常な餅好き。

5年越しに気づいた正月にも大活躍のホームベーカリーの機能でした。

 

豆乳みそキッシュ

f:id:HappyUnbirthday:20190106231042j:image

豆乳みそスープが結構残っていたので(子どもたちに不評だった。ガーン。私は美味しいと思ったんだけど。)キッシュにして義実家に持って行ってしまおうと思っていたのに、冷凍パイシートを買い忘れ…イワキの耐熱保存容器でキッシュの中身だけ焼きました。↓細長いやつ。イワキの保存容器はタッパー、レンジ調理、オーブン調理、食器と何役もこなしてくれるので優秀です!

 

豆乳みそスープは

  • 豆乳
  • みそ
  • コンソメ
  • 白菜
  • にんじん
  • ベーコン
  • バター

を入れていたので、

  • ソーセージ
  • 玉ねぎ

を炒めて

  • おせちの飾り切りの残り野菜

を入れて混ぜ、クッキングシートを敷いた耐熱皿に入れる

  • ブロッコリー
  • ピザ用チーズ

を乗せて200℃のオーブンで30分くらい焼きました。

f:id:HappyUnbirthday:20190106231042j:image

ケークサレみたいにオシャレな感じになって結果オーライ!子どもたちも騙されて食べていた。あのスープだとは思わないだろう…へへへ。美味しかったので次は豆乳スープにはせずに、最初からキッシュにしよう。笑

 

手土産…あとはお酒。

f:id:HappyUnbirthday:20190107003407j:image

 

おせちと雑煮は途中に鍋を挟みながら6日まで食べてもらいました!

おせちのおかげで正月休みはあまり料理せずにすみました…が、ゆっくりしすぎてこれから日常の家事感覚を取り戻すのが大変だ。

 

 今回は「おもち作り〜ホームベーカリーマスターへの道〜&豆乳みそキッシュ」でした。

ホームベーカリーに餅つき機能がある方はぜひ作ってみてくださいね♪

 

▼合わせて読んでほしい記事

 

 

▼前回の記事はこちら

今日も読んでくれてありがとう♪

 

スポンサーリンク