ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

HTTPS混在コンテンツ解消作業終了(たぶん)その後のPVとか

こんにちは!hanaです。

今回は「HTTPS混在コンテンツ解消作業終了(たぶん)その後のPVとか」です。

 

HTTPS化が大変だった…

f:id:HappyUnbirthday:20180629092820j:image

HTTPS配信に変更したけど混在コンテンツがあった

事前準備の時点で過去記事検索すると混在コンテンツはなかったはずだったのですが…(詳しくはHTTPS配信になりました!ので変更手順の覚書 - ズボラ主婦の覚書から)実際に配信変更して過去記事を見てみると出てくる出てくる。

トップページが保護コンテンツになってたから安心していたんですね。そしたら読者の方々がページによって保護コンテンツになってないと教えてくれました。

混在コンテンツ解消作業

とりあえずCSSの中の思い当たる所をhttpsに変更(詳しくはHTTPS配信になりました!ので変更手順の覚書 - ズボラ主婦の覚書に追記しています)。その後一記事一記事見ていくと混在コンテンツがでてきました。私の場合は2017年の12月のブログ開設〜2018年1月くらいの間に入れていた広告が原因のものが多く、その広告が貼ってあるページを全て新しい広告に貼り直して更新し直すと保護コンテンツになりました。最近貼った広告でも混在コンテンツになっているものもありました。結局今ある185記事をひとつずつ保護コンテンツになっているかどうか確認していきました。←他にも検索によって特定するやり方はありみたいなのですが、別にチェックしたいところがあったのでひとつずつ見直しました。

私はスマホのはてなブログのアプリを使って記事を作成することが多いので、アプリで記事を見ていても混在コンテンツになっていることに気付きませんでした。(アプリから再度Safariで開いたら見られるのですが、Safariだと鍵マークがあるかないかだけなので気づかなかった。)

でもPCのChromeで見てみたら混在コンテンツになってる…Chromeは表示が分かりやすいのですぐに気づきました。こちらのサイトが混在コンテンツの表示についての詳細がわかりやすかったです。主要ブラウザ(Chrome, Firefox, Edge, IE, Safari)のSSL関連挙動一覧 | briccolog|渋谷区神宮前のウェブ制作会社ブリコルール

httpになっている場所を探すのにはChromeのConsoleを使うと便利でした。参考サイトSSL対応でhttpとhttpsが混在したコンテンツが表示できない原因を特定する | FeeeeeLog (フィーログ)

 

HTTPS配信後に公開した記事も混在コンテンツに

HTTPS配信に変更した後に公開した記事だからと油断していたら、混在コンテンツになっているページが見つかりました。はてなブログのAmazon商品紹介から貼った広告画像が古かったようで混在コンテンツになっていたようです。ということで、これからは混在コンテンツになっていないか更新後の配信チェックもきちんとしないといけないなと思いました。私の場合はカエレバ経由で貼った広告はどれも大丈夫でした。

 

HTTPS配信変更後のPV

HTTPS配信に変更するとしばらくPVが下がるという情報もあったので心配していましたが、特に変わりませんでした。もともと変わるほどのPVがないのかもしれない。笑 検索エンジンの評価も上がるようなのでPVが上がったり掲載順位が上がることも期待しましたがそれも特にないようで、ここ1ヶ月と変わりがないように思います。今後に期待!

 

今回HTTPS配信変更作業にあたりご指摘くださった読者の方々ありがとうございました。自分では気づいていない部分だったので本当に助かりました!

もしまだあったら教えてください。もう心折れそうだけど…笑

 

今回は「HTTPS混在コンテンツ作業終了(たぶん)その後のPVとか」でした。まだ混在コンテンツ対処できていない方々の参考になればと思います。

 

▼合わせて読んでほしい記事

www.zubora-hana.com

 

www.zubora-hana.com

 

▼前回の記事はこちら

今日も読んでくれてありがとう!

スポンサーリンク