ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

HSC・HSPがありのままでいられるように

こんにちは。hanaです。

今回は「HSC・HSPがありのままでいられるように」です。

f:id:HappyUnbirthday:20181018010105j:image

ずっと記事にしたいと思っていたHSC、HSPのこと。このことを書こうとする度に自分の辛かったことと向き合わなければならなくて、なかなか書けませんでした。

 

HSC・HSPがありのままでいられるように

HSC・HSP

HSC、HSPってご存知でしょうか?最近取り上げられることも多くなったので聞いたことがある方も多いでしょうか?

HSC=Highly Sensitive Child

HSP=Highly Sensitive Person

人一倍敏感な子ども・人のことです。

 

特徴としては

・細かいことに気づく

・刺激を受けやすい

・強い感情に揺さぶられる

・他人の気持ちにとても敏感

・共感力が高い

・直感力に優れている

・物事を深く考える傾向にある

・石橋を叩く慎重さ

・モラルや秩序を大事にする など

敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに感じる社会になるように - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)より引用

4歳の我が子がHSCだと少し書いたことがあったのですが、私自身もHSPです。5人に1人いると言われているので特別な気質ではありませんし、病気でもありません。

私の場合は一般的なHSPとは違う外向型HSP(一見してわからないけど本当は敏感な子【HSP専門ナビゲーター増田智子さんとの対談より】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ)にあたるのではないかと思います。こういう気質でありながらも面倒くさがりという何だか矛盾した性格だな。笑

 

HSC・HSPという言葉に出会う

私もこの言葉を知ったのは数年前で、たまたま私と上の子を知っている知人が「(上の子)ちゃん小さいこと気にするでしょう?」「お母さんもそうじゃない?性格が似ているよね?」と聞かれました。「そうなんですよ。」と答えてからいろいろなお話をしました。そういう子は一定数いるということ、そして他の人は私と同じ様に感じる訳ではないから気にしなくていいこと、子どもにもそう言ってあげてほしいといったことをお話した覚えがあります。この方はその時HSCという言葉を使わなかったのですが、気になったので後で調べてみるとHSC、HSPという言葉が出てきました。

その後今お世話になっている鍼灸師さんからも私がHSP気質だということを言われました。そのおかげか鍼を打ってから身体に反応が出るのが人よりかなり早いらしく得した気分。笑

 

自分の感受性が人より強いことは何となく感じていました。今思えば仕事が辛くて心療内科に通って安定剤を使っていたことも自分のHSPという気質が原因だったのではないかと思います(私が専業主婦になったわけ - ズボラ主婦の覚書)。幼少期のことはまた追って書きたいと思います。

 

HSCの認知を広げる活動

パンサークルでいつもお世話になっているflemyさんがこの度HSCの認知を広げる活動にイラストレーターとして参加されています。

flemyさんもHSPです。flemyさんにはかなり早い段階で私がHSPであることを見抜かれていた気がする。違う?変態(オタク)の方を見抜かれていたんだったけな?笑

 

HSC・HSPがありのままでいられるように

上記の記事の中にあるお母さんうさぎが子うさぎを抱きしめる絵を見たとき泣きそうになりました。きっと私も母にただ抱きしめてほしかった。母は小さい頃の私の性格を「神経質」という言葉で表していました。決して悪気があった訳ではなかったと思うのですが、HSCという認識があったなら母と私ももっと分かり合えたかもしれません。

私の場合はこんな風に抱きしめてくれたのは夫でした。夫はHSCやHSPのことを知らないと思いますが、10代の頃からの付き合いなので私の性格をよく分かってくれています。私は母の前では泣くことができませんでしたが、夫の前では素直に泣くことができました。そして社会生活が辛くて本当に苦しかったときに結婚という逃げ道を与えてくれました。

嫌いだったナイーブで周りの人の顔色を伺う(無意識にです)自分を「思いやりがあって気遣いができる」と長所として捉えてくれたことは何より嬉しかったです。

現在はHSPという言葉と出会ったことで、自分と他の人との感じ方の違いを知り心が楽になりました。そしてHSPの気質を自分の強みとして捉えることができています。自然と周りへの配慮ができるとか相手の意図を汲み取ることができるとか、それによって辛いこともあるのですがそれなりに人生経験を積んである程度上手く付き合うことができています。例えば少し顔をそらして相手の表情を見ないで話すことで相手の気持ちを読みすぎないようにしたり、相手の気持ちに持っていかれそうになったら自分と相手に線引きをするイメージをしたりしています。

たった一人でもいい、たとえ親じゃなくても、友達でも恋人でも配偶者でもHSCがこのお母さんうさぎのようにありのままを包み込んでくれる人に出会えるように…HSCの認知が広がっていけばいいなと思い微力ながらシェアできればと思います。

クラウドファンディングのページにHSCやHSPのことがとても分かりやすく書かれています。そしてflemyさんの思いが詰まった絵がとてもすてきです。私もささやかながら協力させていただこうと思っています。

 

今回は「HSC・HSPがありのままでいられるように」でした。

 

▼合わせて読んでほしい記事

 

▼前回の記事はこちら

今日も読んでくれてありがとう♪

スポンサーリンク