ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

初誕生のお祝い 「一升餅」背負い餅のやり方

こんにちは!hanaです。

 

今回は「初誕生のお祝い 一升餅 背負い餅のやり方」です。

前回は初誕生のお祝い 選び取りのやり方 - ズボラ主婦の覚書で初節句の際の選び取りの準備とやり方を紹介しました。今回は背負い餅の準備ややり方をご紹介します。

 

f:id:HappyUnbirthday:20180306141531j:image

 

初誕生には選び取りと背負い餅や踏み餅をする

前回と内容は重複しますが、初誕生のお祝いのおさらいから。初誕生とは1歳のお誕生日のことです。我が家では両家が集まってお店でお食事をしながらお祝いをしました。初誕生の際には伝統的な選び取りと踏み餅や背負い餅をします。地域によってやり方が違いますので、両家に確認するといいと思います。我が家は食事の際に個室を取りそこで行いました。子どもの機嫌の良いタイミングを見て行ってくださいね。

 

 一升餅とは

「一升餅」とは、モチ米一升(1800g)を使い丸型に作った祝い餅のこと。

米作文化の日本人にとって、お餅は特別な意味を持つ食べもの。正月や行事などハレの日には、必ずお餅をつきました。

「一升餅」は、モチ米を一升も使う豪勢なお餅。昔の人はこの大きなお餅にお子さまの成長を願う気持ちを託したのでしょう。「一升」という言葉は「一生」に通じることから、これを赤ちゃんにかつがせて、

一生健康に
一生食べものに困らないように
一生お金に困らないように(餅は富裕の象徴でもあった)

と願ったのです。この行事は、名前もやり方も地域によってさまざまです。「一升餅」の他に「誕生餅」「餅背負い」「力餅」などとも呼び、かつぐのではなく草履をはかせて餅の上に立たせる「餅踏み」、「踏み餅」をする地方もあります。

スタジオマリオ公式HPより一部抜粋

 

一升と一生という言葉を掛けた行事というあたり何とも日本らしいですね。めでたい→鯛、かつお→勝男、なす→成す、ふくろう→福など日本語から連想し縁起物を作り出すのはとても面白い文化だと思います。同じようにおせち料理も日本語から連想したものが多くありますね。

 

  • 背負い餅

昔ながらの「一升餅」は、餅を風呂敷に包んで、赤ちゃんに斜めがけにして背負わせます。
斜めがけに背負わせるのは、お餅の重みで首が締まらないためなので、必ず片方の肩から反対の脇下へ斜めがけにして背負わせるようにしましょう。

「一升餅」はかつげてもかつげなくても大成功とされています。

かつげたなら身を立てることができる
かつげなかったら親元に長くいる

と、どちらも良い意味に取られます。

スタジオマリオ公式HPより

 

一升餅は一般的には背負い餅のようです。私の出身地では初誕生の際は次回紹介する踏み餅をするので、背負い餅は関西で子育てをしていて初めて知りました。下の子は初誕生の時点でしっかりと立ち歩くことができたので、夫の出身地である関西式の背負い餅を行いました。

 

背負い餅の準備

背負い餅に必要な物は

  • 一升餅
  • 風呂敷、リュックなど餅を背負わせるもの

です。

 

背負い餅におすすめの一升餅

私が実際に背負い餅のために用意したお餅は幸成堂の一升餅です。幸成堂の一升餅は新米・無添加でつきたてを即日発送してもらえます。私は幸成堂で今まで何度か購入していますが毎回丁寧な対応でとても気持ちよく取引できます。

つきたて一升餅 紅白ハート型餅 風呂敷付き 名入れ無料 誕生餅 祝い餅はハート形、紅白というのがとても可愛く名入れをしてもらえるので、こちらのお餅にしました。他にも名入れをしてもらえるお店もありましたがほとんどが機械での名入れでした。幸成堂の一升餅はひとつひとつ丁寧に手書きされたものです。手書きの方が人の暖かさが伝わり、私は好きなのでこちらを選びました。それと今回もわがままを聞いてもらい、上記の画像には書かれていませんが寿の字の下に生年月日、平成◯年◯月◯日生と入れてもらいました(追加料金なしです)。電話で問い合わせたところ注文の際に備考欄にその旨を書いておけば対応していただけるとのことでした。また私は名前を紅(ピンク)の餅に、寿の方を白の餅に書いてもらう変更も対応してもらいました。名入れの字もとても綺麗で大満足の仕上がりでした。

またハーフサイズというのもとてもよかったです。一人目の時は踏み餅をしたため大きい1つの丸い一升餅にしたので、一回家に帰ってお餅を半分に切り分けて両家に持って帰ってもらいました。今回は最初からハーフサイズで、しかもそれぞれ一個ずつ熨斗(祝一歳/子どもの名前)付きの箱に入っていたので、内祝としてお祝い後そのまま持って帰ってもらうことができてとても便利でした。私は餅を包装していた袋を外して背負い餅をさせました。終わってお店が入れてくれていたナイロンの袋に入れて箱に入れなおしたので、ナイロン袋も役立ちました。こういった細かい気遣いがとても嬉しく幸成堂のリピーターになっています。私がリピートしている幸成堂の他のおすすめ商品はこちら。

 

www.zubora-hana.com

 

風呂敷・リュックなど

風呂敷はお餅を背負わせるのに使います。幸成堂の一升餅には風呂敷がついていますが、私は使いたい柄のものがあったのでそれを使いました。私が用意したのは大きめ(60㎝×60㎝)のランチクロス2枚。ランチクロスは幼稚園の給食やお弁当で使えるのでおすすめです。

 

風呂敷の包み方

f:id:HappyUnbirthday:20180306220153g:image

【楽天市場】風呂敷 > 風呂敷用途別 > 一升餅を背負う:わざっか本舗より引用

 

一枚では足りなかったので、もう一枚足して結びたすき掛けにしました。

また最初にお餅を入れたときに対角線上の端を結んでおきその結び目と、左右の結び目をもう一つの風呂敷で繋ぐとリュック型にもなります。

f:id:HappyUnbirthday:20180306222019j:image

フロシキスタイル12ヶ月 12月 ファッションアイテムとしての風呂敷使い(3) 今月の包み「ふろしきリュック」|最高級洗えるきもの専門店 着物のことなら「きもの英」より引用

風呂敷は100均でも手に入りますので、お気に入りの柄を選んであげるといいですね。私は背負い餅で使った風呂敷でお餅を包んで両家にプレゼントしました。

 

現在はリュックに入れて背負い餅をするご家庭もあります。名入れできるリュックなどもありますので、好きな方法を選び準備しましょう。

 

背負い餅のやり方

子どもにお餅を背負わせます。風呂敷を使う場合は必ず斜めがけにし、首が締まらないようにしてくださいね。

びっくりして泣いてしまう子どももいると思いますが、それもいい想い出。今しかない可愛い姿を写真に残してあげてください。

「抱えきれないほど食べることに困らない」ということで尻餅をつくことは縁起の良いこととされていますので、立てなくても大丈夫ですよ!

 

今回は「初誕生のお祝い 「一升餅」背負い餅のやり方」でした。ぜひ背負い餅をするときの参考にしてくださいね!

次回は踏み餅のやり方を紹介します。

 

前回の記事はこちら

初誕生のお祝い 選び取りのやり方 - ズボラ主婦の覚書

 

今日も読んでくれてありがとう!

スポンサーリンク