ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

入園準備 お弁当箱選びのポイント

こんにちは。hanaです。

 

今回は 入園準備 お弁当箱選びのポイント です。私は昨年子どもの入園のためお弁当箱を購入しました。実際にお弁当作りをしたり子どもにお弁当を持たせてみて感じたことなど、皆様のお弁当箱選びの参考になればと思います。

f:id:HappyUnbirthday:20180220165201j:image

 

お弁当箱の容量

我が子が3歳のときから使っているお弁当箱は450mlです。我が子は結構食べる方です。周りは360mlのお弁当箱を使っている子どもが多いです。私が450mlを選んだ理由はは我が子の食べる量が多いこともありますが、長く使えたらいいなと思ったからです。食べる量は個人差があるので推測でしかありませんが、360mlだとおそらく1年くらいで買い換えないといけなくなるかなと思います。360mlのお弁当箱も持ってはいるのですが、ケーキやおやつが出る日だけしか使ったことがなく無くてもよかったなという感じです。少食な子であれば最初の一年は360mlで大丈夫だと思います。

450mlのお弁当箱で入園当初は余裕を持たせる感じでおかずとごはんを詰めていましたが、一年たった今は結構隙間なく詰めています。

お子様の食べる量に合わせて360mlか450mlか選んであげて下さいね。

 

お弁当箱の形

私のおすすめのお弁当箱の形は長方形です。我が家にある360mlのお弁当箱は楕円形ですが、長方形の方が断然おかずが詰めやすいです。私はおかずを入れるのにシリコンカップを使っているので、楕円形のものだと無理矢理詰めている感じになりバランスが悪くなります。360mlのお弁当箱は楕円形のものが多いです。

 

お弁当箱の素材、耐熱性

我が子の幼稚園は冬場はお弁当を温熱機で保管するため(周りの幼稚園でも多いです)、冬場はお弁当箱は耐熱のものでないといけません。私はたまたま購入したものが耐熱のプラスチックのものだったのでよかったのですが、もし温熱機を使用する幼稚園であれば耐熱性もチェックした方がいいです。

 

お弁当箱の柄、色

お子様が楽しくお弁当を食べられるのが一番なので、お弁当箱の柄や色はお子様が気に入ったものが一番いいと思います。が、私は流行りのキャラクターや戦隊もの(1年で変わるもの)はすぐに飽きてしまうと思ったので避けました。

お弁当箱の色は赤がおすすめです!(詳しくはこの記事に書いていますトマトとクリームチーズの和風サラダの簡単レシピとお弁当の色は赤がおすすめという話 - ズボラ主婦の覚書)お弁当の彩りをよくするために赤、黄、緑色の食材を入れようとすると赤の食材がトマトくらいしかありません。なのでお弁当箱が赤色だと彩りを気にしなくても、見栄えのいいお弁当ができあがるので私のおすすめのお弁当箱の色は赤です!

とはいえ、柄や色はお子様に選ばせるのが一番だと思うので(親が使いやすいものを入れつつ)選択肢は多くしてあげた方がいいですね。

 

 

デザート(果物)用の容器

我が子はお弁当箱と別にデザート(果物)用の容器も持って行っています。容量は120ml〜160mlあったら十分だと思います。120mlでゼリー1つといちごが2つ位入ります。よくある2点ロックのデザートケースは我が子の扱いが悪いのか取手が割れて壊れてしまい、何回も買い直しました。

 

 なので小さめのタッパーやシール容器の方がおすすめです。

 

 私がお弁当によく入れるデザートはこちら。忙しい朝に簡単に用意できる果物を紹介しています。お弁当に入れるデザート5選 - ズボラ主婦の覚書

 

カトラリー

カトラリーも幼稚園によって用意するものが違うかもしれませんが、我が子はまだ箸が使えない(2年程エジソンの練習箸を使っているのですが…)ので、エジソンの練習箸、スプーン、フォークを持って行っています。エジソンの練習箸だけでかなり場所をとるので、フォークとスプーンはスリムタイプのケースを使用しています。私のおすすめはセリアに売っているディズニーのスプーン、フォーク、スプーンフォークケースです。各100円なので、300円で揃います。スプーンフォークケースは専用ケースなので、他のスプーンやフォークが入れられないのが不便ですが、これよりもスリムなものを見たことがなく安いのでおすすめです!ケースは割れたことがあるので、予備のケースも買っています。

 

お弁当用のエジソンの箸はケース付きを使っています。

 

はしが使えるのなら、はし、スプーン、フォークの3点セットの分が便利ですね。

 

その他お弁当作りにあったら便利なもの 

全部100均で揃います!

  • シリコンカップ

→使い捨てのお弁当カップを買い足すのが面倒で場所もとるので、シリコンカップを使っています。

  • ピック

→ウインナーにさしたり、冷凍のむき枝豆をさすだけでお弁当がかわいくなります。小さいときは果物にもさしてあげると食べやすいですね。

  • ふりかけ

→おにぎりのときは彩りのよい混ぜるタイプのふりかけを、白ごはんを詰めただけのときは、小袋のものを入れています。

 

かわいいお弁当グッズ(100均ではないですが…)

小さいときはみんな大好きアンパンマンのピック

 

ミッキーのウインナーができます

 

 買ったけれどお弁当作りにあまり使わなかったもの

  • のりパンチ

→キャラ弁には必須アイテムですが、のりは朝につけないといけないので前日にお弁当作りを済ませてしまう私には朝わざわざつけるのが面倒でお弁当作りには使わなかったです。休日に子供が自分でおにぎりを作るときに楽しそうに使っています。

 

  • おにぎりの型

→ごはんを詰めるとかわいい形のおにぎりがつくれるもの。貰い物でしたが使いませんでした。子供が食べにくいとのこと。(我が子現実的。笑)お弁当箱にも詰めにくい。結局おにぎりのときは丸や三角にしています。

 

合わせて読みたい記事

朝はギリギリまで寝たい!というお母さんにおくる前日にしておくこと4つ - ズボラ主婦の覚書

 

前回の記事はこちら

SAKURAシリーズの風呂敷はどこも売り切れでした。泣
 
今日も読んでくれてありがとう♪ 
 

スポンサーリンク