ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

はてなブロガーなら知っておきたいはてブに関する禁止事項&はてブのアレコレ

投稿日:2018年1月13日 追記:2018年3月30日

※はてなブックマークのカテゴリー変更についての記載を訂正しました

こんにちは!hanaです。

今回は「はてなブロガーなら知っておきたいはてブに関する禁止事項&はてブのアレコレ」です。

はてなブロガーなら知っておきたい「はてブ」についての覚書。私もはてなブログを始めたばかりのときにはてブって何?と思っていたので、はてなブログ初心者の参考になればと思います!

 

はてなブックマークとは?

はてなブックマークより一部抜粋

はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。

 

保存
はてなブックマークは、オンラインにあなたのブックマークを保存するツールです。タグやコメントを付けて整理しましょう。保存したブックマークは簡単に検索できます。

 

共有

ブックマークを公開して、多くの人と感想をシェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。

 

発見
人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ているページがわかります。タグを使って、特定のトピックを追いかけられます。趣味が近いユーザーのブックマークから、自分好みの情報を簡単に見つけられます。おもしろいページをどんどん発見しましょう!

 

要約すると…

はてブしておけば自分が何度も読みたいと思った記事が保存され、後から何度でも見ることができる。保存はオンライン上にされるので、誰がどの記事をブックマークしたかが分かる。はてブ数が多い=多くの人が何度も見たい面白い記事、良い記事とされる。そのためはてブは保存という機能プラス、この記事シェアしたいなと思ったときにも使われる。人気ブックマークをチェックすれば面白い記事が見つかるよ!ということです。

 

はてブに関する禁止事項は?

f:id:HappyUnbirthday:20180113011642p:image

 人気ブックマークに載ればアクセス数を集めることができます。そのためズルできないように禁止事項があります。

はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ

上記より一部抜粋 

  • 特定のサイトに対し、メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークをする行為
  • 複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為
  • 同一サイトのページを大量にブックマークする
  • 複数のメインアカウントを所持する行為
  • 広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークする行為
  • ワンクリック詐欺や不法行為が行われているサイトを宣伝広告目的でブックマークする行為
  • ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます)
  • ブックマーク対象のページの内容と無関係なタグやコメントを投稿し、誘導をはかる行為
  •  特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの エントリーのブックマーク数に応じて、自動的にブックマークを投稿する等
  • 存在しないページを繰り返しブックマークする行為 

なお、ご自身が運営するウェブサイトを自身のアカウントでブックマークする行為については、特に問題としておらず、表示制限措置や利用停止などの対象とはしておりません。ただし、ご自身が運営されているウェブサイトをブックマークする場合でも、運営ウェブサイトの内容や態様によりスパム目的であると判断できる場合や、機械的な高頻度のブックマークなど、通常の利用を逸脱していると判断できる場合には、表示制限措置や利用停止などの対象となる場合がございますので、ご注意ください。

とのこと。実際にルールを守らなくてブログが使えなくなったり、他の人にブックマークできなくなったという情報もありましたのではてブを使っている方はルールの再確認を!

複数のアカウントを使うことに関してはかなり厳しいみたいなので要注意です!共有のパソコンで夫婦や兄弟で別アカウントでブログをしている場合は、複数アカウントとみなされることがあるようですので気をつけてください。

 

自分の記事のはてブはOK !

「ご自身が運営するウェブサイトを自身のアカウントでブックマークする行為については、特に問題としておらず」

とあるので1つのアカウントであれば自分の記事をブックマークするのは問題無し!ということですね。ちなみに自分の記事をブックマークすることをはてなブロガーは「セルクマ(セルフブックマークの略)」と言うようです。

 

新着エントリーに載るには?

以前ははてブが3つ以上つくとはてなブックマークの新着エントリーに掲載されることが多かったようです。しかし新着エントリーに掲載される明確な指標は公表されていません。(エントリーの掲載ははてなブックマークから確認できます。

 

はてブはSEO対策にも有効!

新着エントリーに載るとたくさんの人の目にとまるためPV数が増えます。そこでもはてブの数が増えていくと、次はそのカテゴリーの人気エントリーに掲載されます。カテゴリーは自動で設定されます。(※以前は違うカテゴリーに分類されてしまったときは自分で設定し直すこともできましたが、はてなブックマークヘルプを見るとその情報が消えていたのでできなくなったようです。)私はお役立ち情報を書いた記事なのに「おもしろ」というカテゴリーに分類されることがよくあり、なんでやねん!おもろないわ!(そもそも「おもしろ」ってカテゴリー何⁈)って思いながら見ています。

人気エントリー総合はホットエントリー(はてなのみなさんは「ホッテントリ」と言うらしい)と呼ばれ、ここまでくるとかなりPVが増えるはず!PVが増えるということはSEO対策(Googleなどの検索順位を上げるための対策)にもなりますね!

 

はてブするときにコメント書くこともできる

はてブする際にコメントを書くこともできます。自分の記事がはてブされたときにコメントを残してくれている優しい方々もいますので、自分の記事がはてブされていたらチェックしましょう!(お知らせから確認することもできますし、はてブボタン(B!bookmark)をクリックして確認することもできます)

はてブには返信機能がありません。はてブに対してスターをつけることができるので、私はコメントやブックマークを確認したらそのはてブに対してスターをつけることにしています!(忘れているときもあります。すみません。)

 

はてブのコメント返しの方法

私ははてブのコメントに対しては基本的に返信はしませんが(そのかわり心の中で10回くらいありがとうと言っています!)返信したい場合はいくつか方法があります。

よく見るのは次の記事の中でコメント返しをする方法。次の記事を読んでもらえる機会になるのでいいかもしれませんね。ただコメントが多い場合は時間がかかります。

他にははてブをしてもらった記事のコメント欄でIDコールをして返信する方法。IDコールについてはこちら

 

はてブのコメントは100字までなので、私はたくさんコメントしたいときは記事のコメント欄に書き、簡単にコメントしたいときははてブでしています。コメントしたいけど返信など気を遣われるかな…と思うときにははてブのコメント欄は便利です。

 

他にも返信方法はいくつかありますが一般的にはこの辺りかなと思います。

 

今回は「はてなブロガーなら知っておきたいはてブに関する禁止事項&はてブのアレコレ」でした。はてなブログ初心者の方はぜひ参考に!ルールを守ってブログを楽しみましょう!

 

はてなブックマークのカテゴリー変更についての補足

 

前回の記事はこちら↓

 

 

今日も読んでくれてありがとう♪

スポンサーリンク