ズボラ主婦の覚書

ズボラ主婦の育児と家事をつづるブログ

MENU

2人育児についてよく聞かれること(2人育児って大変⁈vol.1)

こんにちは!hanaです。

 

今回は「2人育児についてよく聞かれること(2人育児って大変⁈vol.1)」です。

f:id:HappyUnbirthday:20180102125145j:image

下の子が産まれてから、2人育児について聞かれることが多いです。私も子どもが1人のときは第二子を産むなら何歳差がいいのかとか、やはり大変なのかとか気になって周りのお母さん達に聞いていました。皆様の参考になればと思います!

 

年の差は?

我が家は3歳ともうすぐ1歳の子どもがいます。年はほぼ3歳差です。

周りを見ていても3歳以上年が離れている方が、上の子に手がかからない分楽かなと思います。例えば3歳くらいだとオムツがはずれる頃なのでお出かけのときに持っていくオムツは下の子の分だけでいいし、自分の荷物は自分で持ってくれるので助かります。かなりの距離を歩けるようになり、下の子をベビーカーに乗せ上の子は歩かせて外出することも可能です。個人差があるとは思いますが、イヤイヤ期も終わりしっかりしてくる頃なので言葉で言って聞かすことができます。

逆に年の差が小さいと遊びに連れて行く場所が一緒でいい、保育園・幼稚園行事などが2人一緒ですむ、保育費の割引がある、子育てがいっぺんにすむというメリットがありますね。

 

 赤ちゃん返りは?

妊娠中から出産後を通してほとんどありませんでした。我慢をしてくれているなと思うこともありますが、お母さんにベタベタしたり下の子をたたいたりということはありません。

上の子が小さいほど下の子に嫉妬して赤ちゃん返り(といってもまだ上の子も赤ちゃんだったりするもんね)するという話も聞きます。上の子どもが女の子だとけっこう嫉妬するというのも聞きます。(女はいくつになっても自分が一番注目されたいお姫様なのよ!笑)

ただ可愛がりたくて起こしてしまうことは度々ありましたが、これは起こさないでと言い聞かせました。

 

2人目はよく寝る?

我が子はよく寝る子でした。新生児のときから夜は一回も起きないこともありました。これは1人目のときより母乳の出がいいことも関係しているような気がします。1人目も母乳の出はいい方でしたが、2人目のほうが授乳のタイミングやあげ方などは経験がある分授乳間隔が安定するのは早かったです。

それと産まれてからずっとうるさい中で生活しているので、うるさい中でも寝ていました。今は遊んでもらえると思って起きだすこともありますが。

結局ほとんど昼寝をしない上の子を見ているので、よく寝るなと思うのが一番大きいのかなと。おそらく1人目も赤ちゃんのときは結構寝ていたと思うのですが、みんな忘れてしまっているのでしょうね!

 

ママ歴は年上!

1人目のときは赤ちゃんが0歳ならママ歴も0歳でしたが、2人目は自分の方が年上なのです!(←だから偉いとか、だからできる!ということでは決してないです)なので母親スキルは確実に1人目のときより上がっています

その中でも一番身についているスキルは「気にしない」こと。下の子が多少泣いていても、声は小さいしさほど気になりません。1人目のときは一対一。泣けばすぐかけつけて抱っこでした。2人目は泣いているなぁ、まだこのくらいなら大丈夫かと見極めることができるようになります。笑

 

経験値の分だけ余裕がある?

諦めという名の余裕もでてきます。2人の子どもを相手にしていれば家事なんて完璧にできなくて当たり前。夫婦2人のときの生活リズムとは全く違うので、そのレベルを求めない!!←もちろん旦那様もです!!比べる対象が違うのだから、天秤にすらかけません。笑

ただこの世の全てに当てはまると思うのですが、0→1と1→2は心の持ちようが全く違う。何事も経験のしたことのないことを手探りで始めるのは大変です。それが新鮮で楽しくもありますが。何年か前にでもすでに一回経験していることは、覚えていないようでも身体が感覚を覚えています。なので何とかなる!今までも何とかなってきた!という余裕がでてきますよね。

といいながら余裕ない時もありまくりですよ!笑 でもそれでいいと思っています。親だって人間らしくいろんな感情を見せるのもいいのではないかと(言い訳)。だって本当は心の中ではイライラしているのに、顔ではニコニコなんて怖くないですか?それこそ敏感な子どもはそれに気づいて顔色を伺うようになるのでは?(完全に言い訳)

 

と今回は長くなってしまったので、次は2人育児で人に頼れるようになったことを書こうと思います。

続きはこちら

今日も読んでくれてありがとう♪

スポンサーリンク